全日本ロード JP250クラス、ダンロップ SPORTMAX α-13SP をワンメイクタイヤとして採用

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ダンロップ SPORTMAX α-13SP(フロント)
ダンロップ SPORTMAX α-13SP(フロント) 全 2 枚 拡大写真
住友ゴム工業は、ダンロップ「SPORTMAX α-13SP」が、2016年3月から新たに開催される全日本ロードレース「JP250」クラスのワンメイクタイヤに決定したと発表した。SPORTMAX α-13SPは、2016年初旬に発売予定。

SPORTMAX α-13SPは、レースレプリカラジアルタイヤ「SPORTMAX α-13」をベースに、ドライグリップ性能を強化。ロードレース、ジムカーナなどの競技走行にも対応するプロダクションレース対応スポーツラジアルタイヤだ。

今回ワンメイクタイヤに指定されたロードレース「JP250」クラスは、比較的ローコストで手軽に始めることができるため、近年世界的に人気が高まっている250cc/300ccのスポーツバイクを使用したレース。上位クラスへのステップアップにも最適なクラスとして、全日本ロードレース選手権と併催される「MFJカップ」や、各地区主要サーキットの地方選手権として2016年から開催される予定だ。

また、「JP250」クラスとの共通性の高いアジア・ロードレース選手権「AP250」クラスや、「アジア・ドリーム・カップ」においても、2016年シーズンからのワンメイクタイヤとして指定された。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る