東芝、PC事業を分社化…他社との再編も視野に

自動車 ビジネス 企業動向
PC事業を分社化する東芝  (C)Gettyimages
PC事業を分社化する東芝  (C)Gettyimages 全 3 枚 拡大写真

 東芝は21日、「新生東芝アクションプラン」を実施することを発表した。ライフスタイル事業グループのパソコン、映像、家庭電器の各事業について、大幅な構造改革を行う。人員の約3割に当たる約6,800名を、来年3月一杯までにリストラする。

 「新生東芝アクションプラン」は、「構造改革の断行」「内部管理体制の強化および企業風土の変革」「事業ポートフォリオおよび事業運営体制の見直し」「財務基盤の整備」を柱とする経営施策とのこと。

 パソコン事業については、グローバルに需要が見込めるBtoB事業を中核事業とし、BtoC事業は国内に焦点をあてる。あわせて国内外間接人員の削減、海外拠点の集約、オペレーション変更を行い、自社設計・製造に統一。国内BtoB向けパソコンの販売会社である東芝情報機器と社内カンパニーを統合し来年4月に分社化する。

 映像事業については、国内市場に注力し、海外自社事業を終息させ、ブランド供与のみとする。テレビの年間販売台数は、高付加価値製品を中心に年間約60万台に絞るとのこと。

 家庭電器事業についても人員を削減する。なお、二槽式洗濯機の自社製造・販売は終了させる。開発拠点である青梅事業所は閉鎖・売却をする方針。

東芝、PC事業を分社化……他社との再編も視野に

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
  5. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る