『サイバーフォーミュラ』サウンドトラック全245曲、配信開始

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
(c)SUNRISE
(c)SUNRISE 全 1 枚 拡大写真

1991年にテレビシリーズがスタート、2000年の『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN』まで10年間にわたり描かれてきた「サイバーフォーミュラ」は1990年代を代表するアニメシリーズだ。ロングランの秘密は世代にまたがる人気である。
長年続くシリーズだけに、本編中に登場する楽曲も多い。この作品を飾ったサウンドトラックが、12月23日より配信をスタートした。アルバム全11枚、合計245曲を順次リリースする。2016年はシリーズ開始25周年にあたる。シリーズ全作品の楽曲をラインナップし、
メモリアルイヤーを盛り上げる。

「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」シリーズのサウンドトラックは、まず12月23日に「新世紀GPX サイバーフォーミュラ SONG & BGM COLLECTION1」を配信。その後、毎週水曜日にアルバムが順次配信される予定だ。
テレビアニメ版はもちろん『新世紀GPX サイバーフォーミュラ 11』をはじめとするOVAも網羅。楽曲の中には現在入手困難の音源も多数含まれているから見逃せないだろう。当時の記憶を呼び起こさせる劇伴の配信はファンにとって嬉しい企画となった。

2015年は劇中で描かれた第10回サイバーフォーミュラグランプリの開催年ということもあり、Blu-ray BOXスペシャルプライス版のリリースやキャスト出演のイベントなどで大きな賑わいを見せた。
2016年は放送25周年のメモリアルイヤーであり、その勢いはまだまだ続きそうだ。楽曲はiTunes、ドワンゴなど、各配信サイトにて配信される。

『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』はナビゲーション用人工知能を搭載した夢のマシン・サイバーフォーミュラによるレースを描いたテレビシリーズである。1991年に全37話が放送され、92年からOVA化が行われた。
監督は後に『機動戦士ガンダムSEED』を手がける福田己津央さんが担当した。2016年には作中のマシンを再現したフィギュアのリリースが決定済み。メモリアルイヤーも要注目である。
[高橋克則]

『新世紀GPX サイバーフォーミュラ』
(c)SUNRISE

「サイバーフォーミュラ」の音楽全245曲 シリーズサウンドトラック配信開始

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る