【東京オートサロン16】富士スピードウェイ、50周年記念グッズを販売

自動車 ビジネス 国内マーケット
1966 日本グランプリセット(イメージ)
1966 日本グランプリセット(イメージ) 全 3 枚 拡大写真

富士スピードウェイは、2016年1月15日から17日まで、幕張メッセで開催される「東京オートサロン 2016」に出展する。

今回、富士スピードウェイ開業50周年を記念し、当時富士スピードウェイを走り、日本を沸かせた「プリンス R380」と「トヨタ 7」を展示。また、50周年記念展示コーナーも設置し、富士スピードウェイの歴史を振り返るブース内容となる。

開催期間中は、歴代のレーシングカーの1/43モデルカーや、2000年まで使用していた「FISCO」ロゴを用いた「復刻ステッカー」など「富士スピードウェイ 50周年記念グッズ」を販売する。

今回東京オートサロンで販売するモデルカーは、1960年代から80年代に行われたレースから厳選し、「1966 日本グランプリセット」「TOYOTA レーシングカー メモリアルセット」の2種類を販売する。

1966 日本グランプリセットは、「1966 第3回日本グランプリ」で競った「プリンスR380 #11(砂子義一選手)」と「ポルシェ 906 #6(滝進太郎選手)」の組合せ。TOYOTA レーシングカー メモリアルセットは、1973年の「全日本富士 1000km レース」にて、トヨタ7ターボ計画着手後4年目で初勝利を挙げた「セリカ LB ターボ #1(高橋晴邦選手/見崎清志選手組)」と、1986年「世界スポーツプロトタイプカー選手権レース日本大会 WEC in Japan」の予選で幻のポールポジションとなったレーシングカー「トヨタトムス 86C #36T(中嶋悟選手/G・リース選手/関谷正徳選手組)」の組み合わせとなっている。価格は各種1万5000円で限定250個となる。

その他、ピンバッチ、トートバッグ、フェイスタオル、Tシャツなど、各種限定商品も用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る