ATFの交換で中古車の走りはどう変わるか

自動車 ビジネス 国内マーケット
プリウスは金属ベルトを使用しない電気式CVTを採用しているため、CVTフルードではなく一般的なATFを用いる
プリウスは金属ベルトを使用しない電気式CVTを採用しているため、CVTフルードではなく一般的なATFを用いる 全 11 枚 拡大写真

ある程度走行距離を重ねたハイブリッドカー(トヨタ『プリウス』(ZVW30))と軽自動車(スズキ『セルボ』(HG21S))の2台それぞれでATFを交換し、フィーリングや快適性の変化を確かめた。

◆シフトレスポンス、ダイレクト感とも向上

神奈川県相模原市でATF交換を実施した後、同市市街地を経由して清川村との境にある宮ヶ瀬ダムに向かい、周辺のワインディングロードを周回。相模原ICから圏央道を南下して、海老名ジャンクションより東名高速に出て横浜青葉ICで降りるという100km弱のコースを走行した。今回は、カー用品店やディーラーなどでも広く扱われているカストロールのポピュラーな高性能・省燃費ATF「TRANSMAX FE マルチビークル」を使用している。

交換直後にまず体感できるのは、ダイレクト感の向上だ。これはとくにプリウスで顕著。プリウスの場合、金属ベルトのない電気式CVTを採用しているため、もともともシフトショックはなくスムーズさは折り紙付きだが、新品ATFへの交換で、エンジンの回転数上昇に伴ってリニアに加速する感覚が増した。

セルボも基本的には同様。シフトショックの大幅な改善はみられないものの、ステップAT特有の滑り感が改善され、心なしか歯切れ良くシフトチェンジするようになった。今回のデモカーとなったセルボのように、軽自動車のNAモデルはパワーが限られるため例えば、信号待ちから停止からアクセルをベタ踏みした際のアクセルのツキも改善されたように感じられた。

◆ある程度距離を重ねたクルマはATFへのケアが必要

今回ATFの交換を依頼したオイルマン陽光台店のスタッフは、「優れたATFは高品質なベースオイルを使用していること、またAT保護に有効な添加剤が含まれていること、という条件が必要です。長期間交換しないATFにとって、伝達効率や潤滑性能の性能を維持するという点でベースオイルの品質は重要です」と説明する。今回テストで利用したTRANSMAX FE マルチビークルは、厳しい品質要求基準を満たしたベースオイルのみを使用していることをうたう。

効率向上による省燃費化については、今回交換前と交換後で条件を揃えた厳密な燃費計測をおこなっておらず、今回のコースの後半部分は高速道路主体となっていたため、あくまでも参考の数値になるが、プリウスは交換後の燃費が31.4km/リットル、セルボは18.4km/リットルという燃費値だった。実用燃費計サイト「e燃費」に掲載されている平均実燃費(プリウス:20.98km/リットル、セルボ15.46km/リットル)を上回る値となった。

一般的にATFの交換は6000円から8000円程度が相場だが、今回のようにATFの全交換するとなると10~15リットル程度のATFが必要となるため、工賃合わせ1万5000円~3万円程度の交換費用がかかる。全交換は費用的に一般的ではないとはいえ、3~8万km走ったクルマであれば通常交換でも効果は十分に体感できるだろう。マイカーの健康を保つという点でも、ATFの交換に関心を持っておくことは悪くない。

《山谷克明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る