【まとめ】スタイル、アクティバ、スポーツ、3タイプの新しい軽…ダイハツ キャスト

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ キャスト スポーツ
ダイハツ キャスト スポーツ 全 8 枚 拡大写真

ダイハツ工業は、新型軽自動車『キャスト』を9月9日に発売。新型『ムーヴ』をベースとして開発し、外観は、特徴的な丸目ヘッドライトに曲線を多用したボディラインで、愛着が湧く普遍的な魅力を持ったデザインとした。

多様化するユーザーニーズに応えるべく「アクティバ」「スタイル」「スポーツ」の3バリエーションを展開。「アクティバ」はクロスオーバーテイストのデザインに加え、大径タイヤの採用やサスペンションの変更などにより、最低地上高を他のバリエーションに比べ、30mm高い180mmとすることで、雪道や山道での走破性を向上させた。

「スタイル」は、バンパーモールやサイドロッカーモールにメッキ加飾を施すなど、都会的な上質感を演出。水平基調のインパネ加飾と黒とベージュの2トーンカラーを基調とした内装色により、質感の高いインテリアを創り出している。

「スポーツ」は、コイルスプリングのばね定数やショックアブソーバーの最適化により、高い操縦安定性を実現。7速マニュアルモードのパドルシフトを搭載したMOMO製革巻ステアリングを採用し、スムーズなシフトチェンジとスポーティなドライビングフィールを実現する。

※タイトルをクリックすると記事へリンクします。

◆ダイハツの楽しい軽自動車

【ダイハツ キャスト 発売】クロスオーバー風のアクティバ、力強さを「リフト感」で表現

【ダイハツ キャスト 発売】燃費だけでなく「走りを楽しく」…CVT制御に違い

【東京モーターショー15】ダイハツ キャスト スポーツ、162万円から…コペン 譲りの専用サス装備

◆写真で見る3タイプの違い

【ダイハツ キャスト 発売】都会的な上質感を演出する「スタイル」[写真蔵]

【ダイハツ キャスト 発売】力強さと立体感を表現する アクティバ[写真蔵]

【東京モーターショー15】ダイハツ キャスト スポーツ…専用チューニングで操安性アップ[詳細画像]

◆3タイプの走りを比較

【ダイハツ キャスト 試乗】心おきなくダウンサイジングが図れる…会田肇

【ダイハツ キャスト 試乗】内装の上質感が心地いい…島崎七生人

【ダイハツ キャスト 試乗】高級感ある軽自動車を作らせたら、さすがのダイハツ…諸星陽一

【ダイハツ キャスト 試乗】個性強いスタイリッシュな「スタイル」、タイヤチョイスには疑問残る…青山尚暉

【ダイハツ キャスト 試乗】「スタイル」の仮想敵はホンダ N- ONE…中村孝仁

【ダイハツ キャスト 試乗】ハスラー の刺客となり得るか、SUVテイストの「アクティバ」…中村孝仁

【ダイハツ キャスト 試乗】見栄え&デザインと乗り心地で「スタイル」しのぐ「アクティバ」…青山尚暉

【ダイハツ キャスト アクティバ 試乗】「スタイル」よりも乗り心地よく好感…諸星陽一

【ダイハツ キャスト アクティバ 試乗】3タイプ中1番の“心地いい系”…島崎七生人

【ダイハツ キャスト スポーツ 試乗】キャスト 兄弟イチの優良児…中村孝仁

【ダイハツ キャスト スポーツ 試乗】快適な速さが持ち味、アルトターボRSとは対極の走り…会田肇

【ダイハツ キャストスポーツ 試乗】乗り心地とスポーツ度のバランスが見事…青山尚暉

【ダイハツ キャスト スポーツ 試乗】とんがった走りは病みつきになる…岩貞るみこ

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る