【まとめ】東京モーターショー15を振り返る…ダイハツ編

自動車 ニューモデル モーターショー
ダイハツ ノリオリ コンセプト(東京モーターショー15)
ダイハツ ノリオリ コンセプト(東京モーターショー15) 全 16 枚 拡大写真

2年に一度の自動車の祭典、「第44回 東京モーターショー2015」が10月28日から11月8日まで開催された。

会期中の入場者は81万2500人。天候に恵まれなかったこともあり、前回の(90万2800人)より少ないが、来場者アンケートでの満足度は前回を上回る結果となった。

11か国から160社が出展し、ワールドプレミア(世界初公開)は75台。FCA(フィアット クライスラー オートモービルズ)グループのアルファロメオ、フィアット、ジープ、アバルトが8年ぶりに復帰するほか、仏PSA(プジョーシトロエン)からDSブランドが初出展するなど、海外勢も盛り上がりを見せた。

出展車両は、クリーンディーゼルやEVなどの環境性能、自動運転などの最新技術に注目を集めた。また、国内外メーカーから多くのスポーツモデルが発表された。ここでは、各メーカーの注目出展車などを振り返りたい。

※タイトルをクリックすると記事へリンクします。

事前情報

ダイハツ、4台の軽コンセプトを世界初公開…キャスト スポーツ も

◆新しい商用車の形『テンポ』/段差の無いスムーズな『ノリオリ』

ダイハツ テンポ、新ジャンルスペース系商用車コンセプト

FF構造採用のダイハツ テンポ 、三井社長「乗用車のメリット持つ新たな商用車」

ダイハツ テンポ…新ジャンル「スペース系商用車」[詳細画像]

ダイハツ、乗降に着目したコンセプトカー「ノリオリ」発表

“段差ゼロ”めざしたダイハツ ノリオリ、三井社長「支え合う暮らしの中に」

ダイハツ ノリオリ…イージーアクセスなスモールカー[詳細画像]

◆車内空間に新たな価値を『ヒナタ』/ダイハツの次世代スモール『ディーベース』

ダイハツ ヒナタ、デザイン性とスペース機能の融合を提案するコンセプト

ダイハツ ヒナタ…ラウンドデザインを新たに採用[詳細画像]

ダイハツ ディーベース、「e:S」技術進化させた次世代スモールカー

ダイハツ ディーベース…エコ&スマートなデザインを採用[詳細画像]

現実を見ながら空力を追求…ダイハツ ディーベース

総合的にユーザーメリットになるように…ダイハツディーベース

◆専用チューンで走れる軽『キャスト スポーツ』

ダイハツ キャスト スポーツ、162万円から…コペン 譲りの専用サス装備

ダイハツ キャスト スポーツ…専用チューニングで操安性アップ[詳細画像]

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る