【まとめ】東京モーターショー15を振り返る…メルセデスベンツ / ルノー / スマート編

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデスベンツ ビジョンTokyo(東京モーターショー15)
メルセデスベンツ ビジョンTokyo(東京モーターショー15) 全 16 枚 拡大写真

2年に一度の自動車の祭典、「第44回 東京モーターショー2015」が10月28日から11月8日まで開催された。

会期中の入場者は81万2500人。天候に恵まれなかったこともあり、前回の(90万2800人)より少ないが、来場者アンケートでの満足度は前回を上回る結果となった。

11か国から160社が出展し、ワールドプレミア(世界初公開)は75台。FCA(フィアット クライスラー オートモービルズ)グループのアルファロメオ、フィアット、ジープ、アバルトが8年ぶりに復帰するほか、仏PSA(プジョーシトロエン)からDSブランドが初出展するなど、海外勢も盛り上がりを見せた。

出展車両は、クリーンディーゼルやEVなどの環境性能、自動運転などの最新技術に注目を集めた。また、国内外メーカーから多くのスポーツモデルが発表された。ここでは、各メーカーの注目出展車などを振り返りたい。

※タイトルをクリックすると記事へリンクします。

メルセデスベンツ は2種類の自動運転コンセプトを公開した

メルセデス、「ビジョンTokyo」初公開へ…自動運転コンセプト

メルセデス、東京イメージした自動運転FCV「ビジョン Tokyo」公開

メルセデス ビジョンTokyo、夜の東京を駆ける[動画]

メルセデスベンツ F 015ラグジュアリー…全自動コンセプト[詳細画像]

メルセデスベンツ ビジョン Tokyo…自動運転コンセプト[詳細画像]

メルセデス GLE 、日本上陸…基本グレードはディーゼルのみ

メルセデス AMG GT3、日本初公開

メルセデスベンツ GLE…Mクラス から大幅進化[詳細画像]

◆ルノーはエンジンをリアに移した『トゥインゴ』を日本初披露した

ルノー、リアエンジンの新型 トゥインゴ を日本初公開

ルノー トゥインゴ 新型発表「パッションを感じ取って」

ルノー トゥインゴ…リアエンジンに生まれ変わった[詳細画像]

◆スマートは新型フォーツーと4ドアのフォーフォーを発表した

スマート フォーツー 新型、日本発売…第一弾は限定440台のみ

スマート フォーフォー 新型、日本初公開…8年ぶりに復活

スマート フォーツー…車体は トゥインゴ と共有[詳細画像]

スマート フォーフォー…8年ぶり復活の4ドア[詳細画像]

スマート vs トゥインゴ…RR兄弟車、戦略の違いは

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る