国内LCC、年末年始の輸送実績…利用率が8~9割台と好調

航空 企業動向
ピーチのA320
ピーチのA320 全 1 枚 拡大写真

国内LCC(格安航空会社)各社が発表した年末年始期間中(2015年12月25日~2016年1月3日)の輸送実績によると、各社とも利用率がほぼ8~9割台と好調だった。

ピーチ・アビエーションの国内線の提供座席数は前年同期比13%増の11万5920席、旅客人数が同10%増の10万3471人となった。札幌線、仙台線、東京(成田)線が好調だった。利用率は前年同期より2.0ポイントダウンして89.3%だった。

国際線の提供座席数は同36%増の4万8960席、旅客人数が同33%増の4万4818人だった。ソウル線、釜山線が伸びた。利用率は1.9ポイントダウンの91.5%と下落したものの、高水準だった。

バニラ・エアの国内線の提供座席数は同44.1%増の3万5280席、旅客人数が同47.4%増の3万1971人で、利用率が2.0ポイントアップの90.6%だった。

国際線船の提供座席数が同59.1%増2万5200席、旅客人数が同45.5%増の2万1413人だった。利用率は7.9ポイントダウンして85.0%だった。

ジェットスター・ジャパンの国内線は、提供座席数が同13.0%減の16万9200席と減らしたものの、旅客人数が同3.7%の14万0765人と順調だった。利用率は13.4ポイントアップして83.2%だった。

国際線の提供座席数は1万8000席、旅客人数が1万2919人で、利用率が71.8%だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. 「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る