【デトロイトモーターショー16】開幕、世界からワールドプレミア40台以上

自動車 ニューモデル モーターショー
デトロイトモーターショー16
デトロイトモーターショー16 全 8 枚 拡大写真

1月11日(北米時間)、デトロイトモーターショー2016が開幕した。最初の2日間はプレス向けに行われ、その後は業界関係者のみの特別招待日とチャリティデーを挟み、16日から一般公開される。

【画像全8枚】

ビッグ3と呼ばれるアメリカの三大自動車メーカー、GM、フォード、クライスラーの本拠地であるデトロイトでは、100年以上に渡ってモーターショーが開かれており、今年のデトロイトモーターショーでは世界各国の自動車メーカーから、40台以上のワールドプレミアが予定されている。

日系メーカーからは、トヨタ、日産、ホンダ各社の高級車ブランドを中心に発表がおこなわれる。レクサスは初公開モデルを、インフィニティは『QX60』と『Q60クーペ』(日本名:日産『スカイラインクーペ』)、アキュラからは『プレシジョン コンセプト』が公開される予定。

欧州ブランドは、ドイツ勢を中心にメルセデスベンツが『Eクラス セダン』と『AMG S 65』と『AMG SLC 43』、BMWが『M2 クーペ』と『X4 M40i』、ほかボルボが『S90』、ポルシェは新型『911ターボ』と『911ターボS』 を用意する。

地元である米国からは、GMがシボレー『クルーズ ハッチバック』、フォードモーターがフォード『フュージョン』やリンカーン『コンチネンタル』、FCAからはクライスラーの新型ミニバンが初公開となる。

韓国系メーカーは、ヒュンダイとその高級車ブランド、ジェネシス『G90』や、キアの新型SUVコンセプトもワールドプレミアが予定されている。

会場規模としてはそれほど大きくないものの、世界の自動車メーカーから多くのモデルがワールドプレミアを迎える今年のデトロイトモーターショー。どんなサプライズがあるか、注目だ。

《関 航介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る