【デトロイトモーターショー16】マツダブースには現行ラインナップがずらり、CX-9の技術展示も

自動車 ニューモデル モーターショー
マツダブース(デトロイトモーターショー16)
マツダブース(デトロイトモーターショー16) 全 10 枚 拡大写真

1月11日(北米時間)に開幕したデトロイトモーターショー16。今回マツダは新型車の発表がなく、プレスカンファレンスも行わなかった。

【画像全10枚】

ブースにはマツダの現行ラインナップがずらりと展示。中心を飾るのは、昨年11月にロサンゼルスモーターショーでワールドプレミアしした『CX-9』だ。

『アテンザ』、『ロードスター』、『CX-5』など、マツダモデルが並ぶ中、CX-9だけがステージ上に展示されていた。そしてその横にはガラスケースに入った展示物。これはCX-9を作るのに用いられた技術展示だ。

ダッシュボードとドアの部品として使われるアルミニウムは、日本の刃物を作る技術が使われているという。シートと内装にには職人によって選び抜かれたナッパ革が使用され、温かみのある質感を実現。センターコンソールとドアスイッチパネルにはローズウッドという木材が使用され、柔らかみのあるコントラストで室内に高級感を与える。

外装にはマシングレーという新しいカラーを用意し、通常コンセプトモデルに使われる深みと光沢を実現。その製法にはマツダカラーと言えるソウルレッドの技術が使われているという。

《関 航介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る