アウディ ジャパン、新型Q7 を3月下旬より販売開始…804万円より

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ Q7
アウディ Q7 全 2 枚 拡大写真

アウディ ジャパンは、初のフルモデルチェンジとなる最上級SUVモデル、新型『Q7』を3月下旬より発売する。

新型Q7はドアやフロントフェンダー、エンジンフード、リアゲートにアルミ素材を使用するなどし、初代比で車両重量を最大300kg削減した。同時にCd値も最高0.31を達成するなど、走行抵抗を大幅に減らし、運動性能、燃費効率を改善している。

ボディサイズは、初代と比べると、全長が若干短くなり、全幅も狭くなった。その一方、室内長は大きくなって、キャビンの居住性を改善。特にオプションの7シーターパッケージで提供される独立式の3列目シートは、ヘッドルーム、ショルダールームともにかなり広くなっている。

エクステリアは、筋肉質で力強さが感じられる新しいデザインを採用。Qシリーズトップモデルにふさわしい堂々たる佇まいを実現している。一方インテリアでは、プレミアムSUVとしてのエクスクルーシブな上質感とともに、視覚的な軽快感、スポーティ感が強調されている。

エンジンは2タイプのスーパーチャージャー付き直噴ガソリンエンジンを用意。最高出力は、Q7シリーズ初の4気筒となる2.0リットルが252ps、V6 3.0リットルが333ps。小型軽量化した8速ティプトロニックとクワトロシステムとの組み合わせで、卓越した運動性能とクラストップレベルの燃費効率を両立する。

安全面では、自動ブレーキを含めた「アウディプレセンス シティ」、衝突の危険を察知して前席シートベルトのテンションを高める「アウディプレセンス ベーシック」、車線維持を助ける「アウディアクティブレーンアシスト」、駐車時のステアリング操作を助ける「パークアシスト」などの安全支援機能を全モデル標準装備する。

さらに、フルデジタルメーターのアウディバーチャルコクピット、大型タッチバッドを備えた最新世代のアウディMMI、各社スマートフォンとの接続を可能にしたアウディ コネクトといった先進装備を採用する。

価格は2.0TFSIクワトロが804万円、3.0TFSIクワトロが929万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る