【ニュル24時間 2016】新型クロスオーバー C-HR 早くも投入…イメージ画公開

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トヨタ C-HR レーシングのCG画像
トヨタ C-HR レーシングのCG画像 全 4 枚 拡大写真

トヨタGAZOOレーシングは、5月26日から29日にドイツで開催される第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースに、昨年公開されたばかりの小型クロスオーバー『C-HR』を投入することを発表した。レーシングカーへと変身したC-HRのエクステリアが早くも公開されている。

「過酷なレースを通じて人を鍛え、クルマを鍛える」活動としてGAZOOレーシングの名称で2007年に開始したニュルブルクリンクへの挑戦は、今年で10年の節目を迎える。2016年は、「トヨタ C-HR レーシング」「レクサス RC」「レクサス RC F」の3台で参戦する。

トヨタ C-HR レーシングは、純粋なスポーツ車両ではないクロスオーバーコンセプト車両を活用した「もっといいクルマづくり」へのチャレンジとなる。ドライバーは、影山正彦選手、佐藤久実選手ほか。

2年目の参戦となるレクサス RCは、昨年鍛え上げた信頼性と品質に、さらなる改善と新技術アイテムを織り込んだ。ドライバーは木下隆之選手、蒲生尚弥選手ほか。

レクサス RC Fは、トムスが開発に参画するとともにレース参戦を指揮。経験豊富なトムスの熟練メカニックから受ける刺激やノウハウを学ぶことでトヨタのヒトづくりのさらなる促進を図る。ドライバーは土屋武士選手、大嶋和也選手、井口卓人選手、松井孝允選手。

豊田章男チーム代表は、「我々がモータースポーツに取り組む意義は、ニュルという過酷なコースがクルマを鍛え、レースという厳しい環境が人を育てるということだ。今後も、トヨタ自動車は、もっといいクルマをつくるため、そしてクルマファンを増やし、お客様に笑顔になっていただくため、心をひとつにして、モータースポーツ活動に永続的に取り組んでいく」と述べている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る