【東京オートサロン16】デンソー、カーナビやスマホを必要としない「ETC2.0」車載器を発表

自動車 ニューモデル モーターショー
ETC2.0車載器「DIU-A010」
ETC2.0車載器「DIU-A010」 全 3 枚 拡大写真

東京オートサロン2016のプレスカンファレンスにて、デンソーは新しいETC2.0車載器「DIU-A010」を発表した。2016年1月末の発売を予定している。

「DIU-A010」は従来品とは異なり、この車載器1台でETC2.0のサービスを受けられることが特徴だ。具体的には、「DIU-A010」は業界最小クラスの小型ETCアンテナにGPSが内蔵されており、ETC2.0に対応するカーナビやスマートフォンがなくても、車載器単体でETC2.0のサービスを受けることが可能。

「DIU-A010」は音声機能を搭載しており、渋滞回避支援や安全運転支援など、ETC2.0のサービスを音声により知らせることができる。また、コンパクトサイズを実現し、従来ETCからの乗り換えが簡単であるとしている。さらに、12V・24V兼用のため、乗用車から大型車まで幅広く対応することが可能だ。

なお、特殊車両など、業務用のETC2.0車載器を2016年3月頃に発売を予定していることも発表された。

また、同プレスカンファレンスでは、1月6日に発売された車載用プラズマクラスターイオン発生機の案内もされた。「カップタイプ」と「ノームスタイル」があり、いずれも浮遊カビ菌の除菌や浮遊ウイルスの作用抑制をできることが特徴だ。

《松木和成》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る