【東京オートサロン16】三菱はカスタムカーとラリーレプリカで「アクティブ」アピール

自動車 ニューモデル モーターショー
三菱自動車ブース(東京オートサロン16)
三菱自動車ブース(東京オートサロン16) 全 8 枚 拡大写真

三菱自動車は、1月15日から17日にかけて幕張メッセで行われているカスタマイズショー「東京オートサロン2016」に出展。「自分らしく、アクティブに遊び尽くそう」をテーマに、計5台を展示している。

今年の出展車両はプラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEV』と、SUVテイストのミニバン『デリカ D:5』のカスタムカーを各2台、『アウトランダーPHEV』のラリーカーのレプリカを1台の、合計5台。広いブースに余裕を持って、1台1台展示しているのが特長だ。

アウトランダーPHEVとデリカ D:5に用意されたカスタマイズカーは、「アウトドア ギア コンセプト」と「アクティブ キャンパー コンセプト」の2種類。アウトドア ギアはSUVらしさをいっそう強調し、アウトドア用品のギア感(道具感)を表現したアウトドアレジャーシーンに映えるカスタマイズ。アクティブ キャンパーはSUVの遊び心を内外感で表現するとともに、それぞれの特長を活かしてオートキャンプにおける快適性と利便性を高めるカスタマイズを施している。

ラリーカーレプリカは、昨年10月にポルトガルで行われたクロスカントリーラリー「バハ・ポルタレグレ500」に参戦したアウトランダーPHEVのもの。ラリーカーは操縦安定性を向上させるため、前後トレッドを拡大し、専用の前後フェンダーを採用。また、走破性を向上させるため、最低地上高をアップさせ、サスペンションストロークを延長し、ラリー専用の大径タイヤを装着。ラリーカーらしい迫力あるスタイリングを実現している。

ブース内にはグッズコーナーも設置され、三菱自動車グッズを購入することができる。また、ブース内のステージでは毎日数回、ナレーターとコンパニオンによる車両説明が行われる。スケジュールはブース内で確認できる。

《関 航介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る