【東京オートサロン16】レースクイーン大賞、荒井つかさ さんが悲願のグランプリ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
グランプリに輝いた荒井つかささん
グランプリに輝いた荒井つかささん 全 9 枚 拡大写真

東京オートサロンで今年もPONOS日本レースクイーン大賞の授賞式が行われ、レースクイーン歴4年、グッドスマイル・レーシングをサポートする荒井つかささんが見事グランプリに輝いた。

2010シーズンから始まった日本RQ大賞。その年に最も活躍したレースクイーンをファンの投票で選び、大賞とグランプリを決めるもの。今回もSUPER GT、スーパーフォーミュラ、スーパー耐久、D1グランプリなど国内の4輪、2輪レースで活躍したレースクイーン総勢400名が対象。そこから100名がノミネートされ、11月中旬から投票がスタート。一次投票でファイナリスト20名まで絞り込まれ、このオートサロンのステージで大賞となる5名が発表された。

見事、2015年度の日本RQ大賞に輝いたのは、清瀬まちさん、千葉悠凪さん、荒井つかささん、西村いちかさん、水谷望愛さん。

この中で見事グランプリに輝いたのは2015レーシングミクサポーターズを務め、SUPER GT(GT300クラス)の初音ミク号でお馴染みのグッドスマイル・レーシングをサポートしている荒井つかささん。レースクイーンになって4年目、悲願のグランプリ獲得となった。

荒井さんは「ずっとファイナリストに残って昨年はレースクイーン大賞をいただきましたがずっと一番がとれませんでした。でも今年は皆さんのおかげ一番になることができました。本当に感謝しています。今度は皆さんからもらったパワーを自分が恩返しできるようにしたいと思います。本当にありがとうございました」と涙ながらに挨拶をした。会場から惜しみない拍手が贈られ、満面の笑みで声援に応えていた。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る