【東京オートサロン16】「駆けぬける歓び」の多様性をアピールしたBMW

自動車 ニューモデル モーターショー
740i Mスポーツ(東京オートサロン16)
740i Mスポーツ(東京オートサロン16) 全 12 枚 拡大写真

BMWジャパンは2015年10月に発売されたばかりの『740i Mスポーツ』をはじめ『M4クーペ』『218dグラン ツアラー』『X1 xDrive25i』そして『i8』の5台を展示。そのなかで主役となっていたのはフラッグシップの7シリーズだ。

740i Mスポーツには「Mパフォーマンスパーツ」が装着されている。追加装着されているのはブラック・キドニーグリル、リアスポイラー、サイドスカートフィルム、CFRPドアミラーカバーなど。現段階では参考出品だが、間もなく発売される予定とのこと。

「MパフォーマンスパーツはM社が開発していますが、エアロパーツはすべて風洞実験をおこない、性能を確認しています」とBMWブランド・マネジメント・ディビジョン首都圏リージョンの杉本雅則ディーラー・マーケティング・マネージャー。ただドレスアップするだけでなく、スペックを向上させる機能パーツというわけだ。

また性能だけでなく精度や耐久性も高く、在庫を長期保管するので欠品リスクが小さいといったこともMパフォーマンスパーツの利点だと杉本マネージャー。「しばらく乗り続けた後にカスタマイズしようと思い立っても、ディーラーで確実に購入できるというのはメリットのひとつです」とのこと。

「クルマの楽しみは購入する、運転するというだけではありません。ライフスタイルに合わせてカスタマイズするのも楽しみ方のひとつ。BMWでもそれは変わりません」と杉本マネージャー。

展示車両も本流のサルーン、スポーツモデル、大人数で移動を楽しめるミニバン、アクティブに使えるSUV、そして近未来的なハイブリッド車という、5つのキャラクターの最新モデルを選んだ結果という。BMWといえば「走り」のイメージだが、その解釈や楽しみ方はそれぞれという、多様性をアピールする出展内容だった。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る