【ダカール16】日野チームスガワラ、排気量10リットル未満クラス7連覇を達成

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ゴールでアルゼンチン日野の関係者らとともに記念写真におさまる日野チーム
ゴールでアルゼンチン日野の関係者らとともに記念写真におさまる日野チーム 全 9 枚 拡大写真

ダカールラリー2016は1月16日、最終行程のヴィラ・カルロス・パス~ロザリオ間で180kmの競技が行われ、日本から唯一トラック部門に参戦した日野チームスガワラは、排気量10リットル未満クラス7連覇を達成した。

最終日の競技区間は、主に山岳路で構成。トラックには不向きなツイスティな場所も多かった。日野チームは2号車が総合16位/クラス1位でゴールする一方、1号車は110km地点で路面が掘れていて通れず先行するトラックが立往生していたためにタイムロス。結局総合40位/クラス3位でゴールし、その後再び387kmのリエゾン(移動区間)でロザリオへ到着した。

ゴールポディアムが設けられたのは、2014年大会のスタート時と同じパラナ川に面したバンデラの塔の前。トラック部門の到着時間は遅く、夕方の日が暮れ始める頃となったが、メカニックたちをルーフ上に乗せた日野レンジャーが到着すると大きな歓声が沸いた。壇上に上がった選手たちは日本から駆け付けた日野自動車の市川正和会長とがっちり握手をかわし、13ステージ15日間の全日程が終了した。

日野チームスガワラは、2号車菅原照仁/杉浦博之組が累積順位の総合13位/排気量10リットル未満クラス1位、1号車菅原義正/高橋貢組が同じく総合31位/クラス2位の成績を挙げ、同クラスの7連覇達成をワン・ツーフィニッシュで飾った。また、総合順位でも13位に食い込んだ2号車は、大型のライバル勢を相手に日野レンジャーの持つ高いポテンシャルを改めて実証した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  3. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  4. レクサス『ES』新型に初のEV登場、日本発売は2026年春…上海モーターショー2025
  5. 日産の新型EVセダン『N7』の詳細発表、航続は635kmに…上海モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る