究極のキャデラック体感ツアー、名古屋で開催…オキュラスリフトで仮想サーキット走行も

自動車 ビジネス 国内マーケット
キャデラック ATS-V
キャデラック ATS-V 全 3 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、昨年11月に東京・横浜、今年1月に神戸・大阪で開催し、好評を博した「究極のキャデラック体感ツアー」を、名古屋地域のキャデラック正規ディーラー3店舗において、期間限定で開催すると発表した。

体感ツアーでは、最高出力649psを発揮するキャデラック究極のスーパースポーツセダン『CTS-V』と、Vシリーズ初の3.6リットルツインターボ搭載モデル『ATS-V』を展示、試乗もできる。

さらに、ヘッドセットを装着することで、頭の動きに合わせて上下左右の映像が追従する最新のバーチャルリアリティシステム「オキュラスリフト」を用意。店舗にいながら、サーキット走行をバーチャル体験することで、キャデラックVシリーズの究極の走りを体感できる。

日程および会場は、2月6日~7日がシボレー名岐、2月13日~14日がキャデラック・シボレー楠、2月20日~21日がキャデラック・シボレー桜山。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る