【ウェアラブルEXPO16】睡眠の質から心拍数まで24時間記録するトラッカー「UP3」
エンターテインメント
話題

このUP3は、38mAhリチウムイオンポリマー電池や、3 軸加速度センサー、バイオインピーダンス(心拍数・呼吸・電気皮膚反応)、Bluetoothなどが組み込まれたリストバンドで、活動・睡眠・食事・心拍数などを記録。目標達成に必要なモチベーションやアドバイスを行う「スマートコーチ」も搭載している。連続動作時間は最長7日間、USBケーブルを介しての充電は60分ほど。
記録された情報は、スマートフォンの無料専用アプリでチェックできる。活動カテゴリでは、活動時間、総消費量、目標消費カロリーに対する達成率などが、睡眠カテゴリでは、睡眠時間、浅い眠り、深い眠り、REM睡眠、睡眠中目覚めた回数などが、心拍数カテゴリでは安静時心拍数、非活動心拍数などが表示される。
「スマートフォンの無料アプリなどでも同様の記録ができるが、心拍数を詳しく測るのは難しい。これを使えばプレゼン前の緊張や、満員電車でのストレスなど数値でわかり、無意識のうちに与えられてしまっている心臓の負担の軽減にもつながる」とスタッフは伝えていた。
睡眠の質から心拍数まで24時間記録するトラッカー「UP3」…ウェアラブルEXPO
《大野雅人@CycleStyle》