【F1】マクラーレン・ホンダ、2016年マシン「MP4-31」発表は2月21日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マクラーレン・ホンダ、今季マシンは2月21日発表(写真は2015年)
マクラーレン・ホンダ、今季マシンは2月21日発表(写真は2015年) 全 7 枚 拡大写真

2016年のF1世界選手権に参戦するマクラーレン・ホンダの今季マシン発表スケジュールが明らかになった。プレシーズンテスト開始直前となる2月21日、「MP4-31」がアンヴェールされる。

昨年、7年ぶりにF1への復帰を果たしたホンダだったが、2014年から始まった新規定のパワーユニット(エンジン+エネルギー回生システム)の開発に苦戦。後半戦こそトラブルが減ったが、表彰台は一度もなく、コンストラクターズランキングは全10チーム中9位で、獲得ポイントもわずか27ポイント。名門マクラーレンにとっても、年間9位というのはチーム設立以来初めてとなるワースト記録となってしまった。

昨年の反省を生かし、マシン、パワーユニットとともに徹底的な見直しが計られているようで、クリスマス休みを返上して作業にあたっていたとのこと。今年は開幕前のテスト走行の機会が2回(計8日)に減り、その開始時期も2月下旬と遅い。その分マシン製作、開発に時間を充てられるというのが彼らのメリットとなっているが、昨年も課題の一つとなった「テスト不足」という点では走行できる日数が大きく減るため、限られた時間でどこまでマシンのパフォーマンスを引き出せるかがシーズンで好結果を残すための鍵となりそうだ。

ドライバーは昨年に引き続きフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンがドライブする。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る