アナログ・デバイセズ、車載オーディオ・バス技術をフォードに提供

自動車 ビジネス 企業動向
フォード フォーカス RS 新型(参考画像)
フォード フォーカス RS 新型(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

アナログ・デバイセズは、同社の車載オーディオ・バス(A2B)技術をフォード・モーターが主力インフォテインメント・ネットワーク技術に2016年からを搭載すると発表した。

アナログ・デバイセズのA2B技術は、オーディオやコントロール・データを、クロックや電源とともにアンシールドのシングル・ツイストペア・ワイヤ(より対線)上で配信することができる。これにより多彩な機能を備えた高度なインフォテインメント・システムを実現するとともに、配線が集中する車載アプリケーションのシステムコストを低減する。

フォードは、2016年から生産を開始する4車種のプラットフォームに、アナログ・デバイセズ初のA2B製品であるトランシーバ「AD2410」を採用する予定。A2Bシリーズのうち、「AD2401」と「AD2402」の2製品は、マイクロフォンの接続用に調整されており、アクティブ・ノイズ・キャンセレーションやハンズフリー、車内通信などのアプリケーションに適している。

A2Bデバイスは、自動車用ESDやEMI、EMC要件の全てに適合している。また、拡張自動車用温度範囲とされるマイナス40度から105度で動作し、AEC-Q100規格に完全準拠している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る