BMWグループ、中国に新エンジン合弁工場を開業

自動車 ビジネス 企業動向
BMWグループの中国新エンジン合弁工場の開業式典
BMWグループの中国新エンジン合弁工場の開業式典 全 1 枚 拡大写真

BMWグループと中国華晨汽車の合弁会社、BMWブリリアンスは1月22日、遼寧省瀋陽市に新エンジン工場を開業した。

BMWブリリアンスは2012年3月、瀋陽市にエンジン工場を完成させた。BMWの100年近い歴史において、欧州以外では初のエンジン生産拠点となった。

今回、開業した新工場では、最新の3および4気筒ガソリン「ツインパワー」エンジンを組み立てる。エンジンは全て、中国で現地生産されるBMW車に搭載される予定。

BMWブリリアンスは2015年、中国で年間28万7000台を生産。年産能力は現在、30万台に到達している。

BMWグループの生産担当、Oliver Zipse取締役は、「新エンジン工場が、中国市場に対するコミットメントを強固にする」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る