GM、新ブランド「Maven」立ち上げ…カーシェアサービスに特化

自動車 ビジネス 海外マーケット
GMのカーシェアリング新ブランド「Maven」
GMのカーシェアリング新ブランド「Maven」 全 6 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMは新たなカーシェアリングサービスを米国で開始すると発表した。

【画像全6枚】

GMはこのカーシェアリングサービスを、「Maven」と命名。Mavenブランドを立ち上げて、カーシェアリングに特化したサービスを提供していく。

GMは、Mavenブランドで、40名以上の専任スタッフを雇用。Googleをはじめ、Zipcarや Sidecarで経験を積んだ人材を登用した。

Mavenの目的は、個々のニーズに細かく対応したアクセスを可能にし、オンデマンドなモビリティサービスを提供すること。まずは、米国ミシガン州でサービスを開始し、その後、拡大展開を計画する。

GMのダン・アンマン社長は、「GMは最前線で、パーソナルモビリティを再定義する。顧客に高い次元のパーソナルモビリティサービスを提供していく」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  3. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  4. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る