SA・PAメニュー日本一は、北陸道 有磯海SA「越中とやま 食の玉手箱」

自動車 ビジネス 国内マーケット
越中とやま 食の玉手箱 “旅のしおりに想いを込めて”(北陸自動車道 有磯海SA 下り)
越中とやま 食の玉手箱 “旅のしおりに想いを込めて”(北陸自動車道 有磯海SA 下り) 全 6 枚 拡大写真

1月23日に武蔵野調理師専門学校で開催された「SA・PA メニューコンテスト全国大会」で、北陸自動車道 有磯海SA(下り)の「越中とやま 食の玉手箱 “旅のしおりに想いを込めて”」がグランプリに選ばれた。

SA・PA メニューコンテスト全国大会は、NEXCO東日本/中日本/西日本および各商業施設運営会社が創立10周年を記念して開催したもの。全国大会には予選会を勝ち抜いた12店舗が参加し、「四川飯店」オーナーシェフである陳建一さんほか5名による審査でグランプリを決定した。

「越中とやま 食の玉手箱 “旅のしおりに想いを込めて”」は、選りすぐりの食材を和洋中のアレンジで織り込んだ富山ならではのメニュー。五箇山豆腐、鰤、甘海老、紅ズワイガニなど、冬に味わい深くなる富山の味覚を堪能できる。価格は3200円。

そのほか、準グランプリには、常磐道 Pasar守谷(上り)「茨城イタリアン フルコース ファンタジーな料理の世界」(2980円)と山陽道 下松SA(上り)「~やまぐち 味百景~」(1850円)が選ばれた。また、関越道 上里SA(下り)「上里真心膳」(2980円)と長野道 梓川SA(上り)「野麦峠 ~すんきとうじ蕎麦~」(1620円)、長崎道 川登SA(上り)「九州三都大名椀御膳 ~長崎街道 味の大名行列~」(1706円)の3メニューが審査員特別賞に選ばれた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る