トクヤマ、未利用副生水素を燃料電池車向けに供給…実証事業でリース契約を締結

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ MIRAI(ミライ)
トヨタ MIRAI(ミライ) 全 2 枚 拡大写真

三井住友ファイナンス&リース(SMFL)とトクヤマは、水素利用の実証事業での設備についてリース契約を締結した。SMFLと山口県周南市は、水素利用の実証事業での設備について賃貸契約を締結した。

【画像全2枚】

トクヤマは、環境省が進める「2015年度地域連携・低炭素水素技術実証事業」における実証受託の代表事業者となり、自社の苛性ソーダ工場から発生する未利用副生水素を回収し、近隣や周辺地域の純水素型燃料電池や燃料電池自動車に供給する。

SMFLは同事業で、トクヤマ向けに水素貯蔵設備と水素供給設備をリースする。また、SMFLは同実証受託の共同実施者である周南市向けに水素供給設備と純水素型燃料電池をリースする。未利用副生水素を活用する同事業で、水素利用の実証設備のリース方式による導入は日本初のケースとなる。

これまでトクヤマは、苛性ソーダ工場から発生する、水素の特性である高純度副生水素を活かし、液化水素ステーション向け水素を供給してきた。太陽光発電での水素生成や純水素型燃料電池への水素供給といった実証実験にも取り組んでいる。

また、山口県周南地域では、周南コンビナートの立地を背景に、国内最大規模の高純度な副生水素を供給する能力を持つ地域特性を活かし、実証事業の他にも卸売市場での燃料電池フォークリフトの利用実証や、動物園での純水素型燃料電池の利用実証など、水素社会の実現に向けた取り組みを展開してきた。

SMFLは移動式水素ステーション、スマート水素ステーションの水素関連設備にリースによるファイナンスサービスを提供することで、水素関連設備の普及をサポートする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る