ダイハツ別所上級執行役員、軽販売「緩やかに持ち直しも、収益性は落ちている」

自動車 ビジネス 企業動向
ダイハツ工業 別所則英 上級執行役員
ダイハツ工業 別所則英 上級執行役員 全 3 枚 拡大写真

ダイハツ工業の別所則英上級執行役員は1月29日に都内で開いた決算会見で、軽自動車販売について「緩やかに持ち直してきている」としながらも、「グレードが低価格化し、収益性はやや落ちている」と述べた。

【画像全3枚】

別所上級執行役員は「昨年4月の消費増税の影響を強く受け、鈍い状態が続いていたが、足元の販売については『キャスト』が発売以降、月平均8000台と好調で、月によって山谷はあるものの、厳しかった前半期に比べると、緩やかに持ち直してきている」と説明。

その一方で「消費税が8%になって以降、車種構成として従来よりはグレードが低価格化しているのは事実。そうした面での収益性はやや落ちているのは間違いない」と指摘した。

先行きに関しては「2017年4月に消費税10%ということで、従来の状況からすると駆け込み需要がまたあるということで2016年度については若干上向くのかなと思っている」としつつも、「中長期的な市場状況をみると、やはり少子高齢化でマーケットはどんどん小さくなっていくのは自明の理、そうした面では徐々に減少傾向になっていくだろう」と厳しさをにじませた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る