【デリーモーターショー16】横浜ゴム、チェルシーFCパートナーシップ記念タイヤなど出展

自動車 ビジネス 海外マーケット
横浜ゴム ブースイメージ
横浜ゴム ブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムのインド現地法人であるヨコハマ・インディアは、2月3日から9日までンドで開催される「第13回 デリーモーターショー(オートエキスポ)」に出展する。

出展ブースは昨年7月からパートナーシップ契約を開始した英国プレミアリーグ「チェルシーFC」を全面に押し出したデザインとし、チェルシーFCのロゴを刻印したパートナーシップ記念タイヤ「ブルーアース-A チェルシーFCエディション」も展示する。

メイン商品ではグローバル・フラッグシップブランド「ADVAN」やSUV用タイヤブランド「GEOLANDAR」、インド専用の「YOKOHAMA Earth-1」やスポーツタイヤ「S.drive」を展示する。さらに、日本で販売している低燃費タイヤブランド「BluEarth」から低燃費フラッグシップタイヤ「BluEarth-1 EF20」を参考出品し、環境問題への意識が高まっているインド国内のユーザーにヨコハマタイヤの優れた環境技術を訴求する。

横浜ゴムは2007年4月に現地法人ヨコハマ・インディアを設立し、需要増が確実視されるインド市場でのマーケティング活動と販売網の整備を進めてきた。2014年11月からデリーに隣接するハリアナ州で乗用車用タイヤ工場の操業を開始し、販売力と供給力のさらなる強化を図っている。

同モーターショーは隔年開催で、ヨコハマ・インディアは2008年から5回連続で出展している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る