【デリーモーターショー16】横浜ゴム、チェルシーFCパートナーシップ記念タイヤなど出展

自動車 ビジネス 海外マーケット
横浜ゴム ブースイメージ
横浜ゴム ブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムのインド現地法人であるヨコハマ・インディアは、2月3日から9日までンドで開催される「第13回 デリーモーターショー(オートエキスポ)」に出展する。

出展ブースは昨年7月からパートナーシップ契約を開始した英国プレミアリーグ「チェルシーFC」を全面に押し出したデザインとし、チェルシーFCのロゴを刻印したパートナーシップ記念タイヤ「ブルーアース-A チェルシーFCエディション」も展示する。

メイン商品ではグローバル・フラッグシップブランド「ADVAN」やSUV用タイヤブランド「GEOLANDAR」、インド専用の「YOKOHAMA Earth-1」やスポーツタイヤ「S.drive」を展示する。さらに、日本で販売している低燃費タイヤブランド「BluEarth」から低燃費フラッグシップタイヤ「BluEarth-1 EF20」を参考出品し、環境問題への意識が高まっているインド国内のユーザーにヨコハマタイヤの優れた環境技術を訴求する。

横浜ゴムは2007年4月に現地法人ヨコハマ・インディアを設立し、需要増が確実視されるインド市場でのマーケティング活動と販売網の整備を進めてきた。2014年11月からデリーに隣接するハリアナ州で乗用車用タイヤ工場の操業を開始し、販売力と供給力のさらなる強化を図っている。

同モーターショーは隔年開催で、ヨコハマ・インディアは2008年から5回連続で出展している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る