アイシン精機の第3四半期決算…欧州のAT販売台数増加などで増収増益

自動車 ビジネス 企業動向
アイシン精機(Webサイト)
アイシン精機(Webサイト) 全 1 枚 拡大写真

アイシン精機は2月3日、2015年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。

それによると、売上高は2兆4032億円(前年同期比+9.7%)、営業利益は1242億円(+7.5%)、経常利益は1423億円(+2.5%)、四半期純利益は722億円(+26.3%)だった。

高級車・大型車が好調な北米市場や、小型車減税効果で堅調な中国市場に加え、欧州でのAT販売台数も増加し、売上高は9.7%増の増収。収益は、新製品・能増投資に関わる償却費、研究開発費等の固定費は増加したものの、原価低減活動成果と為替差益が貢献して営業利益は7.5%の増益となった。

連結業績見通しについては、業績は好調なものの、タイ・インドネシア市場の回復が遅れていることに加え、中国では民族系を中心にAT台数が伸び悩むことから、前回予測を据え置いた。なお、トヨタ自動車国内工場の稼働停止による影響は織り込んでいないとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る