【MotoGP】2016セパンテスト3日目、好調ロレンソがまたトップ…マルケスに1秒差

モーターサイクル エンタメ・イベント
ロレンソ、セパンテスト3日目もトップタイムをマーク
ロレンソ、セパンテスト3日目もトップタイムをマーク 全 14 枚 拡大写真

マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットでのMotoGPの公式テストは最終日となる3日目のセッションが行われ、ホルヘ・ロレンソ(Movistar Yamaha MotoGP)が初日に続きトップタイムを記録した。

1日目、2日目と晴天に恵まれていたセパンだったが、この日は雨まじりのコンディションに。ピットで路面状況の回復を待つシーンも見られたが、上位陣は軒並み35~45周を走破しテストプログラムの消化に努めた。

中でも速さを見せたのは、初日から好調の王者ロレンソ。2日目は転倒を喫する場面もあったが、最終日は順調にタイムをあげ、最後に2分00秒を切って唯一1分59秒台をマーク。ベストタイムは1分59秒580で2番手にチームメイトのバレンティーノ・ロッシに対して0.976秒差をつけた。

3番手には2013・2014年のチャンピオンであるマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が続くが、ロレンソから1.3秒も離されてしまい、ライバルのヤマハ勢攻略という点では課題が残るテストになった。

また今年はドゥカティのテストライダーを務める元MotoGPチャンピオンのケーシー・ストーナーは、最終日も『デスモセディチ』をライディング。ベストタイムは2分01秒070と前日とほぼ変わらないタイムではあったが、5番手と上位に食い込んだ。ヤマハのテストライダーである中須賀克行も引き続きテストを担当。2分2秒940でセッションを終えている。

2016 MotoGPセパン合同テスト 3日目結果
1.ホルヘ・ロレンソ(Movistar Yamaha MotoGP)1分59秒580
2.バレンティーノ・ロッシ(Movistar Yamaha MotoGP)2分00秒556
3.マルク・マルケス(Repsol Honda Team)2分00秒883
4.カル・クラッチロー(LCR Honda)2分00秒992
5.ケーシー・ストーナー(Ducati Team)2分01秒070
6.ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)2分01秒161
7.ダニロ・ペトルッチ(Octo Pramac Yakhnich)2分01秒217
8.アンドレア・イアンノーネ(Ducati Team)2分01秒223
9.スコット・レディング(Octo Pramac Yakhnich)2分01秒229
10.マーベリック・ビニャーレス(Team SUZUKI ECSTAR)2分01秒244


19.中須賀克行(Yamaha Test Team)2分02秒940

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る