ヤマハ発動機、YZF-R1 などでiFデザインアワードを3年連続受賞
モーターサイクル
企業動向

YZF-R1はプロダクト部門、レヴ トランスレーターはコミュニケーション部門での受賞。同社にとってプロダクト部門は3年連続、コミュニケーション部門は初受賞となる。
YZF-R1は、MotoGPマシン「YZR-M1」の技術思想を体感できるサーキット最速のポテンシャルを備えるモデルとして開発した、スーパースポーツの新型フラッグシップモデル。デザインは、YZR-M1のイメージを投影するとともに「Speed Racer」をコンセプトにイノベーションを図り、新たなR-DNAを構築した。
レヴ トランスレーターは、世界初のエンジン音を翻訳するスマートフォン向けアプリ。翻訳キャラクターは性格別に6種類あり、セリフは1億通り以上の組み合わせ。エンジン音によって喜怒哀楽が表示され、時間や天気でもセリフが異なる。
iF デザインアワードは、ドイツ・ハノーファーを拠点とするデザイン振興を目的とした国際的組織「インダストリー・フォーラム・デザイン・ハノーファー(iF)」が1953年から主催しているデザイン賞。毎年、全世界の工業製品等を対象に優れたデザインが選定されている。
《纐纈敏也@DAYS》