劇場版『アンパンマン』新作は、やなせ氏が残した楽曲モチーフに

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV (C)やなせたかし/アンパンマン製作委員会2016
『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV (C)やなせたかし/アンパンマン製作委員会2016 全 2 枚 拡大写真

日本中の子どもたちに絶大な支持を受け続ける「アンパンマン」の映画シリーズ第28弾が『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』に決定、7月に公開されることが明らかになった。

今回のヒロインは、おもちゃの星からやってきたゼンマイ仕掛けのお姫様・ルンダ。“みんなが自分のために何かをしてくれることが当たり前”と思っているワガママなお姫様。 そんなルンダは、体は大きいけど不器用なおもちゃのロボット・ナンダといつも一緒。ある日、いろんな物をおもちゃに変えることが出来る大切な“おもちゃスティック”をアンパンマンワールドに落としてしまった! 慌ててスティックを探しに行ったが雷に打たれ、ナンダはアンパンマン達の所、ルンダはばいきんまん達の所に飛ばされて、離れ離れになってしまう。果たして2人はアンパンマン達と力を合わせて無事におもちゃスティックを取り返せるのか!?

昨年公開された『それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ』は、夏のファミリー映画のビッグタイトルが居並ぶ中、1999年以降、観客動員・興行収入ともにシリーズ歴代1位のとなり、45万人を超える大ヒットとなった。

本作は、原作者・やなせたかしが残した楽曲「勇気のルンダ」がモチーフになっている。この曲は全国のアンパンマンこどもミュージアムのミュージカルショーでも使用されている、ファンにはおなじみの名曲だ。サビのフレーズの「ナンダナンダルンダ ガンバルンダルンダ」が、そのまま本作に登場する新しいキャラクターの名前となっている。そして今年も、毎年子どもたちに大好評のスクリーンのアンパンマンたちといっしょに歌って手拍子して楽しむパートも用意。本作でも“アンパンマンたいそう”や“アンパンマンマーチ”など、お馴染みのメロディで初めての映画体験でも楽しめるようになっている。

さらに「アンパンマン」の劇場版シリーズは毎年様々なテーマが掲げられ制作されているのも注目のひとつ。今回で28作目となる本作は「自分の為ではなく、誰かの為にがんばるような勇気を持とう!」というやなせさんのメッセージを込めて現在製作中だ。

『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』は7月2日(土)より全国にて公開。

劇場版『それいけ!アンパンマン』28作目は“おもちゃの星のナンダとルンダ”に決定!

《cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る