不審者への職務質問を仲間が妨害か…パトカーへ体当たり

自動車 社会 社会

6日午前1時45分ごろ、大阪府大阪市北区内の市道で、職務質問に応じようとしない不審車両を包囲していたパトカー3台に対し、対向車線を進行してきた乗用車が次々に衝突する事故が起きた。乗用車はそのまま逃走しており、警察では公務執行妨害事件として捜査している。

大阪府警・第1方面機動警ら隊と大淀署によると、現場は大阪市北区長柄東2丁目付近で片側1車線の緩やかなカーブ。同隊の隊員が不審な行動をする軽乗用車を現場近くで発見。停止を命じて職務質問を実施しようとしたが、乗っていた男女はこれを拒否。車内に立てこもったため、応援のパトカーを要請し、逃走できないように前後を包囲していたところ、対向車線を走行していた乗用車がパトカー3台に次々と衝突。そのまま逃走した。

3台のパトカーは小破したが、人的な被害は生じなかったことから同隊は以後も包囲を継続。後に車内捜索を実施し、車内に保管されていた微量の覚せい剤を発見したことから、46歳の男と35歳の女を覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で逮捕している。

車内で立てこもりを続けていた間、女は携帯電話で連絡を取っており、警察では女が知人に救援を要請し、これに応じた人物がパトカーへの体当たりを実施した可能性が高いとみて、通信記録の分析を行うなど、事件発生の経緯を詳しく調べる方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る