ヤマハ MT-09 トレーサーABS に新色ガンメタ×ブルー登場

モーターサイクル 新型車
ガンメタ×ブルーの新色、ヤマハ MT-09トレーサーABS
ガンメタ×ブルーの新色、ヤマハ MT-09トレーサーABS 全 18 枚 拡大写真

845ccのトリプルエンジンを搭載するヤマハ『MT-09トレーサーABS』に、ダークブルーイッシュグレーメタリック8(ガンメタ×ブルー)のニューカラーが登場した。

ブルーとグレーの組合せで大人の品質感を表現。個性的かつ洗練された雰囲気をもつカラーリングに仕立てられている。

ダウンドラフト吸気、前傾42.5度の並列3気筒エンジンは、ヤマハ独自のクロスプレーン・コンセプトに基づき開発された845ccユニット。乗り手のスロットル操作に対し、リニアなトルクを発揮し、粘り強く、高いトルクを引き出し、同時にスムーズな吹け上がりを実現した。

ヤマハ独自のCFアルミダイキャスト技術によって生み出された軽量アルミフレームは、高い剛性バランスを実現。衝撃吸収性と路面追従性に優れた前後サスペンションをセットし、あらゆる状況で快適な乗り心地をもたらす。

フロントブレーキは対向ピストン4ポットキャリパーと298mmローターの組み合わせで、良好な初期タッチ、リリース特性など、コントロール性に優れた制動力を発揮。

D-MODE(走行モード切替システム)では、ライダーの好みや走行環境により、「STDモード」(標準)のほか、STDよりシャープでダイレクトなレスポンスを楽しめる「Aモード」、STDモードより穏やかで扱いやすい出力特性の「Bモード」をセレクトできる。

また、濡れた路面や未舗装路などでの滑らかな発進性に貢献するTCS(トラクション・コントロール・システム)は、OFFを選ぶことも可能とした。

カラーバリエーションは新色ガンメタ×ブルーに加え、マットシルバー、レッドの3色を設定。ニューカラーは4月15日に発売され、税込み価格はいずれも104万7600円となっている。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  5. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る