重量わずか1kg…女性でも持ち運びカンタンな非常用電源装置

エンターテインメント 話題
通常は壁掛け充電器に設置しておき、非常時に本体を取り外して使用する。本体重量は約11kgなので、女性でも持ち運びが可能だ(撮影:防犯システム取材班)
通常は壁掛け充電器に設置しておき、非常時に本体を取り外して使用する。本体重量は約11kgなので、女性でも持ち運びが可能だ(撮影:防犯システム取材班) 全 4 枚 拡大写真

 パルックスはパシフィコ横浜で開催されていた「第20回 震災対策技術展 横浜」にて、非常用電源装置「E.P.Smobile」の展示を行った。

 「E.P.Smobile」はいざという時に持ち運ぶことができる非常用電源装置。本体重量は約11kgで、女性でも持ち運びが可能。また折りたたみ式のソーラーパネルで充電できるので、停電時でも繰り返し使用することができる。

 バッテリーはリチウムイオン電池を使用しており、容量は512Wh。AC出力は定格300W、最大350Wで、スマートフォンの充電やLED照明、ノートPC、小型冷蔵庫などにも使用可能。

 想定する利用シーンとしては、避難所や避難場所において被災者向けのスマホやモバイル端末の充電用や、事業所などでの最低限のBCP対策用となる。

 フル充電にかかる時間は商用電源で8時間、標準装備の40Wソーラーパネルなら20時間。ソーラーパネルはオプションで追加することも可能で、80Wモジュールなら10時間、160Wモジュールなら4時間まで充電時間を短縮することができる。

 導入は月額9,300円(税別)×7年のリース契約となる。仙台トヨペットが全店で導入しており、昨年の台風17号・18号による水害発生時に活躍したとのこと。完全防水ではないものの、ソケット類などは生活防水が施されており、下半分が水に浸かる程度なら使用可能だという。

女性でも持ち運び可能な小型&軽量の非常用電源装置

《防犯システム取材班/小菅篤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る