【スピーカー交換のススメ】取り付け車種を選ばないNEW RCS 6.2スピーカーを聴いてみる

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
DLS RCS6.2 リファレンスシリーズ ¥50,000(税別)
DLS RCS6.2 リファレンスシリーズ ¥50,000(税別) 全 1 枚 拡大写真

スカンジアビア半島、スウェーデン生まれのDLS。幅広ラインナップを揃え、音楽ファンからハイエンドユーザーまで高い評価を得ている。

ミッドアッパー層に向けたRS6.2モデルが昨年、モデルチェンジ。RCS6.2となり、ミッドベースのマグネットにはフェライトとネオジウムを使ったハイブッド構成となっている。そのため高磁力を得ながらも取り付けの深さは僅か45mm。たいへん薄型となり、国産・インポートカーを問わず、さまざまな車種の取り付けが可能だ。取り付け口径は145mm。振動板の素材はファイバーグラス。エッジはやわらかいラバーエッジを使用。音圧レベルは86dB。

一方、トゥイーターはDLSの伝統的な25mm口径のソフトドームトゥイーターを採用。しなやかで伸びのある音色は同社ならではの大きな特徴といえる。なお、バアンプ対応のパッシブネットワーク及びトゥイーターマウントキットはオプション扱いとなっている(税別5,000円)。

試聴機会に恵まれ、女性ヴォーカル系のディスクを選んでみた。低域は低い方までヴォリュームがあり、レスポンス

も良好でたっぷりと鳴る。高域は一部の帯域を誇張することなく、ミッドウーファーとのつながりもスムーズで、シルクドームならではのナチュラルなトーンを表現。とくに驚いたのは5万円という価格ながらも、上級モデルを肉薄するクオリティーの高さだ。ヴォーカルの輪郭を曖昧にすることなく、実体的にリスナーに迫ってくる。カーオーディオはこれからという人にも価格が許せば使ってほしいスピーカーである。

《永松巌》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る