【ホンダ オデッセイ 改良新型】当初からHV想定のパッケージング…開発責任者

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ オデッセイ ハイブリッド
ホンダ オデッセイ ハイブリッド 全 6 枚 拡大写真

ハイブリッド車(HV)を設定するなどの改良を加えたホンダの『オデッセイ』は、2月5日の発売後10日間での受注が、月間販売計画の4倍強に相当する8400台と好調な出足となった。

5代目となった現行モデルの全面改良(フルモデルチェンジ)は2013年11月だが、HVの設定はその改良時からの規定路線だったという。

開発責任者である本田技術研究所四輪R&Dセンターの中川真人・LPL主任研究員はHVの展開が前提のため「最も苦労したのはパッケージングだった」と語る。上級ミニバンにふさわしい室内空間を確保しながら、バッテリーやECU(電子制御ユニット)などHVに必要なユニット類のスペースを捻出しなければならなかったわけだ。

そこで中川氏らが着目したのが輸出用車両のみに必要なスペアタイヤのスペース。1列目の座席下に収容するようにし、当面は日本専用となるHVではバッテリーとECUをこのタイヤスペースに収めることにした。フロア下の活用は初代モデルから続く『フィット』の燃料タンク収容を連想させる。

日本ではスペアタイヤはパンク修理キットで代用できるので、輸出車両用のタイヤスペースに着目した。思い切った「割り切り」が、オデッセイの伝統であるゆとりの空間を守っている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る