【スマートエネルギーウィーク16】FC EXPO、水素・燃料電池関連の280社が出展

自動車 ビジネス 国内マーケット
昨年の模様
昨年の模様 全 6 枚 拡大写真
リード エグジビション ジャパンは、3月2日から4日までの3日間、東京ビッグサイトで「FC EXPO 2016 ~第12回 国際水素・燃料電池展~」および「PV EXPO 2016 ~第9回 国際太陽電池展~」を開催する。

FC EXPOおよびPV EXPOは、新エネルギーに関連する9つの展示会を総称した「第12回 スマートエネルギーWeek 2016」内での開催となる。

究極のエコカーとして注目が集まる燃料電池自動車(FCV)の市販化を皮切りに、インフラ整備・研究開発が進む水素・燃料電池市場。日本各地では、水素ステーションの設置や設置計画が進んでおり、今後はFCVの普及が大きく拡大することが期待されている。

FC EXPOは、水素・燃料電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、燃料電池システムが一堂に集結する国際商談展。出展者数は世界最大となる280社。トヨタ『MIRAI』の試乗会のほか、基調講演や専門技術セミナーなども同時開催する。


また、再生可能エネルギーの本命として普及が進む太陽光発電。太陽電池の発電効率はさらに高まるとともに、技術革新によるコスト削減や製造プロセスの効率化も大きく進んでいる。

PV EXPOは、太陽電池/太陽光発電システムの研究開発・製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、および太陽電池が一堂に出展する国際商談展。太陽光発電事業のキーマンによる基調講演や各種セミナーも同時開催する。

なお両イベントとも入場には、ホームページから申し込める招待券(無料)が必要となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る