【鈴鹿ファン感謝デー16】ヤマハの2015年優勝バイクが集結…VICTORY LAP

モーターサイクル エンタメ・イベント
2015年のMotoGPチャンピオンバイク『YZF-M1』が鈴鹿ファン感謝デーに登場
2015年のMotoGPチャンピオンバイク『YZF-M1』が鈴鹿ファン感謝デーに登場 全 3 枚 拡大写真

3月12・13日に鈴鹿サーキットで開催される「2016鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー」で、2015年の2輪レースで活躍をみせたヤマハのチャンピオンバイクが集結しデモランを行う。

昨年は世界最高峰のMotoGPでホルヘ・ロレンソがチャンピオンを獲得。またチームタイトルとマニュファクチャラータイトルも獲得する活躍をみせた。また昨年7月のコカ・コーラ ゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレースでは中須賀克行/ポル・エスパルガロ/ブラッドリー・スミス組が圧倒的な強さをみせヤマハに19年ぶりの優勝をもたらした。

今回のファン感謝デーでは、昨年のレースシーンで活躍した『YZF-M1(MotGP)』と2台の『YZF-R1』が登場し、「YAMAHA チャンピオンマシン VICTORY LAP」と題してデモランを行う。ライダーは全日本4連覇を成し遂げた中須賀に加え、野佐根航汰と藤田拓哉がライディングを担当。昨年、ヤマハ勢が次々と勝利をつかみ取った、あの興奮が鈴鹿サーキットに帰ってくる。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る