東京臨海副都心スポーツフェスティバル、国道357号東京港トンネルで3月開催

エンターテインメント イベント
国道357号東京港トンネルを使った「東京臨海副都心スポーツフェスティバル 国道357号東京港トンネル RUN&WALK&YOGA RAVE」が3月に開催
国道357号東京港トンネルを使った「東京臨海副都心スポーツフェスティバル 国道357号東京港トンネル RUN&WALK&YOGA RAVE」が3月に開催 全 5 枚 拡大写真

2016年3月下旬に開通する国道357号東京港トンネル(西行きルート)を使ったもぐり初めスポーツイベント「東京臨海副都心スポーツフェスティバル 国道357号東京港トンネル RUN&WALK&YOGA RAVE」が3月19日~3月21日に開催する。

【画像全5枚】

舞台となるのは東京港の海底7メートル下に掘られた国道357号東京港トンネル。品川区の潮風公園付近から大井ふ頭付近までの海底トンネル部分西行きの開通を記念して、車の走行が開始される前に行われる。

3月19日・20日は、国道357号東京港トンネルでランニングイベント、ウオーキングイベントを開催。どちらも当日受け付け順でのスタートとなる。この他にも、ヨガレイブイベント、ゲストによるトークショー、ブース出展なども実施。

ラン&ウォークイベント申込み期間は3月14日23:59まで。申し込みはスポーツエントリーから行う。YOGA RAVEイベントは3月21日11:00まで。申込みはPeatix、またはヨガレイブ・オフィシャルから行う。

開催日は3月19日~3月21日、各日9:00~17:00。メイン会場は、東京都潮風公園・日だまり広場周辺。入場無料。

イベント参加はランニング、ウオーキングともに一般/中学生以上が2000円。ファミリー/小学生以下の子どもと参加する場合は、保護者1名&子供1名で2500円~。ヨガレイブは1セッション参加3000円~。

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る