三菱製鋼、自動車サスペンション用ばねの製造・販売拠点をメキシコに設立

自動車 ビジネス 海外マーケット
三菱製鋼のばね事業の海外進出状況
三菱製鋼のばね事業の海外進出状況 全 1 枚 拡大写真

三菱製鋼は2月25日、自動車サスペンション用ばね事業拡大でメキシコに子会社「MSSC MFG Mexicana」を設立すると発表した。

三菱製鋼は、自動車市場の成長が期待されるメキシコにおいて、ばね事業の拡大を図るため自動車サスペンション用ばねの製造・販売を行う子会社を設立。これまでの米国・カナダでの事業運営の経験を生かし,迅速な工場建設と設備導入を行い、顧客のメキシコでの現地調達ニーズに対応する。

新会社の資本金(可変)は約35万円から20億円で、三菱製鋼の100%出資。天野裕取締役が社長に就任する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  2. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  3. 『ジムニーノマド』がレトロモダンに変身! アルパインスタイル・キャルズモーターから人気カスタムキット8月登場
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る