米国自動車耐久品質調査、 レクサス が5年連続でトップ…JDパワー調査

自動車 ビジネス 海外マーケット
レクサス ES の2016年モデル
レクサス ES の2016年モデル 全 3 枚 拡大写真

J.D.パワーが発表した2016年米国自動車耐久品質調査で、ブランド別ではレクサスが5年連続で1位となった。

2016年米国自動車耐久品質調査は、2013年型車を購入してから3年が経過したユーザー3万3560人から回答を得た。調査は、2015年10月から12月にかけて実施した。今年で27回目となる調査は、2013年型車を購入したユーザーを対象に177の項目にわたって直近1年間の不具合経験を聞いた。自動車の耐久品質は、100台当たりの不具合指摘件数(PP100)として算出、数値が小さいほど品質が高いことを示す。

トップとなったレクサスの不具合指摘件数は95PP100だった。2位はポルシェの97PP100で前年調査の5位から大幅に順位を上げた。3位はビュイック、4位がトヨタ、5位がGMCとなった。

セグメント別モデルランキングでは、ゼネラルモーターズ(GM)が8つのセグメントでアワードを受賞した。GMでトップに入ったモデルは、ビュイック『アンコール』、ビュイック『ラクロス』、ビュイック『ベラーノ』、シボレー『カマロ』、シボレー『エクイノックス』、シボレー『マリブ』、シボレー『シルバラードHD』、GMC『ユーコン』。

GMに次いでアワード受賞が多かったのはトヨタで6つのセグメント。トヨタでトップに入ったモデルは、レクサス『ES』、レクサス『GS』、レクサス『GX』、トヨタ『プリウスV』、トヨタ『シエナ』、トヨタ『タンドラ』だった。

このほか、フィアット『500』、ホンダ『フィット』、メルセデスベンツ『GLKクラス』、MINI 『クーパー』、MINI『クーペ/ロードスター』、日産『ムラーノ』がセグメント別アワードを受賞した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る