代官山蔦屋に自動車関連書籍が続々…ポルシェターボ資料集など

自動車 ビジネス 国内マーケット
Porsche Turbo ポルシェターボ~シュトゥットガルト製ターボカーの真実
Porsche Turbo ポルシェターボ~シュトゥットガルト製ターボカーの真実 全 5 枚 拡大写真

代官山蔦屋書店に、ポルシェターボ資料集やシトロエンDS写真集など、自動車関連書籍の新刊が入荷した。

「Auto mobil sport #7~SCHNITZER-BMW M1 TURBO」、今回の主特集はBMW-M1。シュニッツァーの手により改造を行いモンスターマシンと化したグループ5シルエットフォーミュラM1いばらの道を追跡する。ソフトカバー/W211×H297/カラー・モノクロ/144p/英語。価格は2700円。

「CURVES アメリカ大陸-カリフォルニア州周遊編」は、大地を縫う「道」をひたすら追い続ける、異色のテーマが好評の写真シリーズ。新章となる今回のステージはアメリカだ。ソフトカバー/W210×H280/カラー・モノクロ/260p/独・英語併記。価格は1944円。

「Porsche Turbo ポルシェターボ~シュトゥットガルト製ターボカーの真実」は、レースカーを起点にターボ車開発の歴史をまとめた新趣向のポルシェ車資料集。自動車はもちろんバイク、自転車、玩具までもが「ターボ」ステッカーを誇りにした80年代。その代名詞であったポルシェターボの歴史を紐解く。ハードカバー/W260×H312/カラー・モノクロ/256p/英語。価格は7452円。

「DS monumentale~シトロエンDS記念碑的写真集」は、流体によるサスペンションと制御システムを持ち「何者にも似ない」デザインを身に纏った革命的自動車「シトロエンDS」をおさめたグラビアタイプの写真資料集。その記念碑的モデルを1台ずつ丹念に撮影した写真を多数収録している。ハードカバー/W245×H297/カラー・モノクロ/304p/仏語。価格は2万2496円。

「Porsche912 50Jahre~ポルシェ912、50周年記念資料集」は、現在では希少性からも人気の高いポルシェ912の誕生の秘密を解く資料集。911モデルデビュー当時の販売価格上昇を憂慮し、購入しやすい現実的エントリーモデルとして作られたポルシェ912を詳しく紹介する。ハードカバー/W240×H275/カラー・モノクロ/176p/英語。価格は1万1880円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る