米ブランド『Rockford Fosgate』からBMWに最適なサブウーファー登場

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
米ブランド『Rockford Fosgate』からBMWにジャストフィットする専用スピーカーに待望のサブウーファーがラインナップ
米ブランド『Rockford Fosgate』からBMWにジャストフィットする専用スピーカーに待望のサブウーファーがラインナップ 全 1 枚 拡大写真

純正の雰囲気そのままに、上質なサウンドを楽しみたい。そんなBMWユーザーに好評な新シリーズ、ロックフォードの「T3 BMWシリーズ」に、待望のサブウーファーが追加ラインナップした。

シート下に純正サブウーファーが設定されているタイプのBMWに、トレードイン感覚でジャストフィットする薄型・ハイパワーな20cmサブウーファー『T3-BMW-SUB』は、米国ロックフォードの監修のもと、BMWと同じドイツ本国で製造されたメイド・イン・ジャーマニーの逸品。

強力な磁力を誇るネオジウムマグネットや新開発のグラスファイバーサンドウィッチコーンを採用し、パワフルかつ上質な重低音を確約。先行発売されたBMW専用2wayコンポーネントスピーカー「T3 BMWシリーズ』共々、“車両を痛めることなくハイクオリティーなサウンドを堪能したい!” というBMWユーザーには、見逃せないアイテムといえよう。

【製品名:T3-BMW-SUB 本体価格/¥59,000(税別)
●仕様/BMW専用20cmサブウーファー
●周波数帯域/30Hz~250Hz ●最大入力/300W ●定格入力/150W
●対応車種(グレード)/BMW1シリーズ(E87、F20、E82、E88)、
2シリーズ(F22、F23)、3シリーズ(E90、F30、E91、F31、E92、E93)、
4シリーズ(F32、F33、F36)、5シリーズ(E60、F10、E61、F11、F07)、
6シリーズ(F13、F12)、7シリーズ(F01)、X1(E84)、
X3(E83、F25)、X5(F15)、X6(E71)
※詳細は弊社ホームページ >> http://www.escorp.jp で掲載している「適合表」をご覧ください

【製品名:T3-BMWシリーズ 本体価格/¥110,000(税別)】
●仕様/BMW専用10cm2Wayコンポーネントスピーカー 
●最大入力/100W ●定格入力/50W
●対応車種(グレード)/BMW1シリーズ(E87、F20、E82、E88)、
2シリーズ(F22、F23)、3シリーズ(E90、F30、E91、F31、E92、E93)、
4シリーズ(F32、F33、F36)、5シリーズ(E60、F10、E61、F11、F07)、
6シリーズ(F13、F12)、7シリーズ(F01)、X1(E84)、
X3(E83、F25)、X5(F15)、X6(E71)、Z4(E89) 
※車種やグレードごとに、全3ラインの製品で構成されています
※詳細は弊社ホームページ >> http://www.escorp.jp で掲載している 「適合表」 をご覧ください

☆製品個別詳細ページ
【T3-BMW-SUB】
http://www.escorp.jp/catalog/products/4532817487492
【T3-BMW1】
http://www.escorp.jp/catalog/products/4532817479084
【T3-BMW2】
http://www.escorp.jp/catalog/products/4532817479091
【T3-BMW3】
http://www.escorp.jp/catalog/products/4532817479107

☆適合表
http://www.escorp.jp/catalog/wp-content/images/fc6bbdd9f57a9c557d71e0c6ba56079a.pdf

米ブランド『Rockford Fosgate』からBMWにジャストフィットする専用スピーカーに待望のサブウーファーがラインナップ

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る