ボーイング、キャレット氏が防衛・宇宙・セキュリティ部門の社長兼CEOに就任

宇宙 企業動向

ボーイングは、3月1日付けでリアン・キャレット氏(49)をボーイング防衛・宇宙・セキュリティ(BDS)部門の次期社長兼CEO(最高経営責任者)に選任したと発表した。

リストファー・チャドウィック同部門社長兼CEOは退任する。

キャレット氏は、ボーイングに入社して28年になるベテランで、現在はBDS部門のビジネス・ユニットであるグローバル・サービス・アンド・サポート(GS&S)のプレジデントを務める。同ユニットの2015年の売上高は90億ドルと、米国防総省にとって成果保証契約方式による最大の民間企業で、多種多様な軍装備品やシステムにかかわる維持整備サービスを提供している。

チャドウィック氏は、ボーイングでの34年間の在籍中、さまざまな上級管理職を務めてきた。BDS部門は2013年12月から統括し、それ以前はボーイングの戦術航空機や回転翼機のプログラムなどを扱うボーイング・ミリタリー・エアクラフト(BMA)のプレジデントを務めた。

キャレット氏は、BDS部門の社長兼CEO就任に合わせてボーイングのエグゼクティブ・バイス・プレジデントにも就任し、全社のエグゼクティブ・カウンシルに加わる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る