【鈴鹿ファン感謝デー16】脇阪寿一が本山哲、松田次生らとトークショー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
脇阪寿一
脇阪寿一 全 3 枚 拡大写真

3月12・13日に鈴鹿サーキットで開催されす「2016鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー」にSUPER GT(GT500クラス)を引退した脇阪寿一が出演することが決まった。

【画像全3枚】

当日は「GT500チャンピオンズトーク×F187」と題して、脇阪同様にSUPER GTでチャンピオン経験を持ち、また彼のライバルでもあった本山哲と松田次生が登場。激戦が予想される2016シーズンを3人で占う。

脇阪は2月4日に東京で行われたトヨタのモータースポーツ活動計画発表会で第一線を退くことを表明。今年は大嶋和也/アンドレア・カルダレッリ組のチームルマンの監督に就任し、2人をサポートしていく。合わせてレーシングドライバーとしての活動も続けていくとのことでスーパー耐久、86/BRZレースに参戦を予定している。

引退表明以降は、ファンの前で直接話をする機会もあまりなかっただけに、おそらく今回のトークショーでは引退に至った経緯など、彼の口からファンに対して直接説明するシーンなどもあるかもしれない。

さらにトークショーではフェラーリのF1マシン『F187』も登場。なにやらサプライズも用意されている模様だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る