【ジュネーブモーターショー16】シュコダ、ビジョンS 発表…PHVのSUVコンセプト

自動車 ニューモデル 新型車
シュコダ ビジョンS
シュコダ ビジョンS 全 2 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは2月17日、『ビジョンS』の概要を明らかにした。実車は3月1日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー16で初公開される。

シュコダは2014年、コンセプトカーの『ビジョンC』を発表。小型の4ドアクーペを提案した。今度は、近い将来、シュコダのラインナップに加わる可能性のあるSUVの方向性を、ビジョンSで提示する。

ビジョンSのボディサイズは、全長4700mm、全幅1910mm、全高1680mm、ホイールベース2790mm。フォルクスワーゲングループの新世代車台、「MQB」をベースに、シュコダ初の3列シート6名乗りのSUVを構築した。

パワートレインは、プラグインハイブリッド(PHV)。エンジンは直噴1.4リットル直列4気筒ガソリンターボで、最大出力156hp、最大トルク25.5kgm。モーターは前後の2個。フロント用が最大出力54hp、最大トルク22.4kgm。リア用が最大出力116hp、最大トルク27.5kgm。システム全体では225hpのパワーを引き出し、0-100km/h加速7.4秒、最高速200km/hの性能を発揮する。

二次電池は、蓄電容量12.4kWhのリチウムイオンバッテリー。EVモードでは、最大50kmをゼロエミッション走行できる。この効果もあって、欧州複合モード燃費52.6km/リットル、CO2排出量45g/kmの優れた環境性能を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る