【全日本MX16】目指すはチャンピオン…平田&三原のヤマハ新体制

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
YAMAHA FACTORY RACING TEAM。左から田島監督、平田選手、三原選手。
YAMAHA FACTORY RACING TEAM。左から田島監督、平田選手、三原選手。 全 5 枚 拡大写真

都内にて3月1日、今シーズンのチーム体制を発表したヤマハ。全日本モトクロス選手権IA1クラスには『YAMAHA FACTORY RACING TEAM』が参戦する。

エースライダーとして期待される平田 優選手は「昨年は開幕前の怪我でレースに出ることができず、社内では給料泥棒と言われていたので、今年は給料以上の働きができるように頑張ります」と力強く宣言。

また、新加入の三原拓也選手は「11月からヤマハのバイクに乗りましたが、思っていた以上に乗り換えがスムーズにできました。ここまで、すごくいいコンディションでテストが進んでいます」と、順調さをアピール。「毎戦、毎ヒート全力でたたかって、まずは優勝を目指して、表彰台の高いところにより多く立てるように頑張りたいと思います」と、抱負を語った。

そして今季からチームを率いる田島 久監督は、次のように意気込みを述べた。

「私自身もモトクロスの元ライダーでしたので、走りの面、マシンセッティングの面、いろいろな方面から(ライダーを)サポートし、なんとかウチの平田、三原、チャンピオンを獲りにいきたいと考えています。より、勝負にこだわったチームにしていきたいと思っています」

全日本モトクロスは4月2日(土)/3日(日)HSR九州(熊本)にて開幕する。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る