【ジャパンボートショー16】ヤンマー、ボートオブザイヤー「EX38A」などメイン展示

船舶 企業動向
EX38Aのイメージ
EX38Aのイメージ 全 3 枚 拡大写真

ヤンマー舶用システムは、3月3日から6日まで、パシフィコ横浜などで開催される国内最大級の国際ボートショー「ジャパンインターナショナルボートショー2016」に出展する。

【画像全3枚】

今回は、快適な乗り心地と高い釣り性能を両立し、「日本ボート・オブ・ザ・イヤー2015」で国産大型艇部門賞を受賞した「EX38A」と、北欧のトローラータイプフィッシングボートをイメージした独創的なフォルムと電子制御エンジンが特徴の「EX30B」の2艇をメインで展示する。

また、「EX38A」にも採用されており「地球にやさしい」をコンセプトに、低燃費、高出力を実現したマリンエンジン「6CXB-GT」を展示する。

このほか、次世代技術の紹介として軽量で高出力なマリンエンジンや、使い勝手の良いコンパクトなマリン発電機を国内で初めて参考出品する。

ヤンマーがオフィシャルテクニカルパートナーを務めるセーリングチーム「オラクルチームU.S.A」が2013年にアメリカスカップ2連覇を果たした際に使用していたヨットのステアリングも転移する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. フェラーリ599GTBベース、カーボンボディまとう『TALOS XXT』は世界5台限り…674馬力で最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る